浴衣
梅雨で涼しい日が続きますが、夏目前。夏と言えば? そう、幽霊ですよね! (上画像は、「月影屋」による2009年発表「幽霊の浴衣」の柄一部です) 子ども時代、夏に幽霊さんは憑きもの…じゃなかった、付きものでした。というのも、夏は必ず、石川県の祖父母…
先日のエントリーで、「立秋を過ぎたこれからが、浴衣の季節だー!」と勝手なことを書きましたが(→コチラ)、さっそく昨晩、浴衣を着てお祭りに行ってきました! といっても、小さな神社の小さな縁日で、水ヨーヨーを1つ釣って、お好み焼き食べて、帰宅した…
立秋(8/7)を過ぎても、まだまだ暑いですね! でも、夕方頃になると風も吹いてきて、猛暑の峠は越したかなという印象。しかし、こう温暖化が進んでくると、着るものと季節のマッチングにもズレが生じてくるわけで。正直言って、私個人の感覚では、立秋を過…
桜が咲いて、さて、G.Wももうすぐですね! …って自分で書いてて「うわー」と思いましたが、このぶんだと、アッと言う間にお正月になりそうな勢い。こんな感じだと、どうせまたすぐ冬になるんだから、冬もの、イチイチ片付けなくてもいいのでは…? と、もう一…
梅雨が明けた途端、とんでもない猛暑に襲われ、しょっぱなから「出鼻をくじかれた感」のある今年の夏……。そんな私は、昼は完全に引きこもり、夜になるといそいそと出歩く、フクロウ(梟)ライフ満喫中! だって、夏こそ夜ですから! って私に言われなくても…
今年もやります~!!!! 毎夏恒例! 2時間で浴衣が着られるようになる着付け講座、「色っぽい着付け教えます。in 月影屋」!!!! 【日程】 7/20(土)、7/24(水)、8/2(金) (定員に達しましたので、全日〆切らせていただきました。 お申込みいただき…
今年もやります~!!!! 「月影屋」での浴衣着付け講座、「色っぽい着付け教えます。in 月影屋」!!! 【日程】 7/21(土)、7/25(水)、8/3(金)、8/8(水) 【時間】 20:00~22:00 【場所】 月影屋富ヶ谷本店 ⇒MAP (渋谷区富ヶ谷1-9-19 代々木公園Qビ…
ものすごく久しぶりの更新です(3か月ぶり)。あっという間に、夏目前ですね~! 夏への準備、進んでいますか? 私はブログを更新していない間、粛々と夏への準備をしておりました(言い訳)。 去年も“節電の夏”でしたが、今年もさらに“節電の夏”になること…
ついに夏本番!!! 今年はあらゆる場所で、「節電」とか「クールビズ」が叫ばれていますよね~(と言っても実際は、電力的に節電する必要ないらしいですけど笑)。小耳に挟んだところによると、アロハ?が奨励されてるとかなんとかで「なんで?」と思ったら…
今年もやります~! 泣く子も黙る浴衣&帯ブランド「月影屋」の浴衣着付け講座、「色っぽい着付け教えます。in 月影屋」!!!! 「今年は節電もかねて、すずしく浴衣を着たい!!」 「浴衣くらい、そろそろ自分で着られるようにならねば・・」 「着付けは昔…