井嶋ナギの日本文化ノート

井嶋ナギ の日本文化ノート

井嶋ナギ のサイトです

2013-01-01から1年間の記事一覧

【日本を知るための100冊】007:飯島虚心『葛飾北斎伝』 〜北斎の強烈すぎる自負心と、そのエピソードについて。

引き続き、北斎ネタです。前回の「北斎80歳代の超人ぶりについて。〜長野県小布施にて、北斎の肉筆画を見た記。」でも紹介しましたが、日本で初めての北斎研究書とも言える、飯島虚心『葛飾北斎伝』という本には、北斎の面白エピソードがたくさん! ただ、か…

北斎80歳代の超人ぶりについて。 〜長野県小布施にて、北斎の肉筆画を見た記。

先日、わりと真面目な美術番組を見ていたら、「世界三大名画」というフレーズをやたらと連呼していて(ナレーションはキャナメこと要潤氏)、思わず吹き出してしまったのですが、何ですか?「世界三大名画」って(笑)。もちろん、「モナリザ」も「夜警」も…

今更ですが、大河ドラマ『平清盛』を見ましたの記。その3 〜今度こそよーーくわかる保元の乱!

前々回「その1」と、前回「その2」の続きです。『平清盛』放映終了から約1年、今更ながらDVDを見て、その素晴らしさに感動、恥を忍んで「見ました記」。そして勝手ながらも、「低視聴率もナットクの素晴らしい点」を4つあげてみました。完全に出遅れつつも…

今更ですが、大河ドラマ『平清盛』を見ましたの記。その2 〜王家=天皇家の人々の「闇」っぷりが凄い!

前回「今更ですが、大河ドラマ『平清盛』を見ましたの記。その1」の続きです。『平清盛』放映終了から約1年、今更ながらDVDを拝見し、その素晴らしさに感動、恥を忍んで「見ました記」です。そして勝手ながらも、「低視聴率もナットクの素晴らしい点」を4つ…

今更ですが、大河ドラマ『平清盛』を見ましたの記。その1 〜平安時代末期と妖しい人間関係を楽しむ!

先日、とある集まりで、「楽天イーグルス優勝」と「仙台」をかけた話題が出たところ、「その楽天と仙台って何か関係があるの?」と発言してしまったが最後、20人ほどいた人々が私の周りからサーッと引いていく、という貴重な体験をしました(笑)。だってス…

11/2 「小唄 in 神楽坂」に踊りでゲスト出演します。

11月2日(土)、文筆家であり小唄師でもある宮澤やすみさん(著書はコチラ)主催の人気イベント「小唄 in 神楽坂」に、踊りでゲスト出演いたします! 「小唄 in 神楽坂」 (神楽坂まち飛びフェスタ参加企画) 日時 : 11/2(土) 14:30open 15:00start 場所 …

【日本を知るための100冊】006:高遠弘美『七世竹本住大夫 限りなき藝の道』  〜年齢を重ねることで到達できる領域について。

日本の伝統芸能を知ることで、何か得したことはありますか? という質問をもしされたとしたら、たぶん私はこう答えると思います。それは、 「年齢を重ねることによって人は衰えるのではなく、年齢を重ねることによってさらに素晴らしい存在になれる」 という…

上村松園の描くキモノは意外と「粋」好み? 〜長野市「水野美術館」にて。

先日から書いていますが、先日、長野にプチ旅行に行ってきました。 今回は須坂と小布施に行くのが目的だったので、長野市内は特に見るつもりはなかったのです。が! 長野駅のインフォメーションセンターを覗くと、あらっ! ステキすぎるチラシが…! 「水野美…

江戸時代の身分の流動性について。 〜「豪商の館・田中本家」を訪れて思ったこと。

最近の学校の教科書では、「士農工商」という言葉を使わないものが増えている、って知ってましたか? ひと昔前は、先生が黒板に、こう、三角形のピラミッド型の図形を書いて、「上からエライ順に、『士・農・工商』、さらにその下に、『えた・非人』です」な…

長野須坂「豪商の館・田中本家」に行ってきました! 〜婚礼衣裳としての打掛けについて。

先日、長野に2泊3日の小旅行をしてきました。登山でもリンゴ狩りでもスキーでもありません。目的は、長年の憧れの場所、「田中本家」です!! 田中本家って何だ、と。普通はご存知ないかもしれません。が、古い着物や服飾史に興味を持っている方ならば、目に…

【日本を知るための100冊】005:宮尾登美子『錦』 ~「正倉院模様」の謎と、帯ブランドの最高峰「龍村」について。

私は物心がつく頃から本を読むが大好きで、学校でも「国語」は最も得意な科目でした。だけど、「国語」の教科書って、今思い出しても面白くなかったなぁ…と思うのです。だいたい、ある有名作品の数ページだけを抜粋して教科書に載せたところで、その前後をき…

8/31 「伝統文化の持つ力」@三溪園:日本舞踊ワークショップのお知らせ。

イベントのお知らせです! 8/31(土)、横浜の三溪園にて、「東日本大震災復興支援 ワークショプ『伝統文化の持つ力』」が開催されます。 このイベントは、全9種類もある伝統文化(能、日本舞踊、茶道、台湾茶道、華道、書道、香作、和菓子、紋切り)ワーク…

youtube動画『井嶋ナギの浴衣講座』vol.1〜3 がアップされました!

梅雨が明けた途端、とんでもない猛暑に襲われ、しょっぱなから「出鼻をくじかれた感」のある今年の夏……。そんな私は、昼は完全に引きこもり、夜になるといそいそと出歩く、フクロウ(梟)ライフ満喫中! だって、夏こそ夜ですから! って私に言われなくても…

今年もやります! 浴衣着付け講座「色っぽい着付け教えます。in月影屋」

今年もやります~!!!! 毎夏恒例! 2時間で浴衣が着られるようになる着付け講座、「色っぽい着付け教えます。in 月影屋」!!!! 【日程】 7/20(土)、7/24(水)、8/2(金) (定員に達しましたので、全日〆切らせていただきました。 お申込みいただき…

『冬の本』(夏葉社)が出版されました。もしくは、衝撃的な読書体験について。

久しぶりすぎる更新で、いつのまにか2013年になってしまいました。ボーっとしているうちに年があけて、雪まで降って、スーパーの入口には「バレンタインコーナー」まで設置されている、そんな焦燥感うっすら漂う1月なかばの、冬。 そんな冬にピッタリの本が…




Copyright (C) 2017 井嶋ナギ All Rights Reserved.