井嶋ナギの日本文化ノート

井嶋ナギ の日本文化ノート

井嶋ナギ のサイトです

月影屋にて、「色っぽい着付け教えます。着物編」、始めます!


今年も、金木犀の香りが漂うシーズンになりました。上質な布を肌にまといたい・・・そんな気分になりませんか? 上質な布…と言えば、絹、シルク。絹と言えば…キモノ。というわけで、ついに「月影屋」で、キモノの(浴衣ではなく)着付け講座をスタートすることになりました!!!
  →→→ 「色っぽい着付け、教えます。~着物編




f:id:nagi0_0:20161223222621j:plain


ナギ  「着物ってセクシーに着ようとすると怒られる、ってイメージあるよねぇ」
なつき 「衣紋を抜きすぎるのはダメ、とか?」
ナギ  「タイトに着るのはダメ、とか」
なつき 「振りから襦袢が出てるのはダメ、とかさぁ」
ナギ  「・・・というようなことを、あえて『色っぽい着付け』として教えたいと思います!!」
なつき 「やっちまいな!!!!!!!!!!」  (続く)
  ⇒ 続きが気になってしょうがない貴女、是非参加して下さいな☆





f:id:nagi0_0:20161223222611j:plain


正統派の「着付けの基本」をしっかり学べて、さらには一歩進んで「自分好みの着こなし方」「色っぽい着崩し方」「着こなれた感」の出る洒脱な着こなしをマスターできる講座です。少人数制で、お一人お一人のご要望に合わせてお教えします。

■基本講座 #01:下着の着方、長襦袢の着方、着物の着方、着物と帯のたたみ方
■基本講座 #02:着物の着方(復習)、一重太鼓の結び方、銀座結びの結び方

〔日程〕
水曜コース
10/19 19:00~21:00 基本講座 #01
10/26 19:00~21:00 基本講座 #02

土曜コース
10/29 20:00~22:00 基本講座 #01
11/05 20:00~22:00 基本講座 #02

定員:各回 5人程度(女性限定です)
費用:基本講座 8000円/2回(講座#01、#02セットでのお申し込みになります)
    追加受講 4000円/1回(さらに復習したい場合は追加受講も可能です)

〔必要なもの〕
・下着類:足袋、肌襦袢、裾よけ
・長襦袢 or 半襦袢(半襟をつけたものをご持参ください)
・長襦袢用の小物:腰ヒモ1本、伊達締め1本、衿芯
・着物(袷)
・着物用の小物:腰ヒモ1本、伊達締め1本(コーリンベルトでもOK)
・帯(お太鼓結びができる巾30cmくらいの帯)
・帯用の小物:腰ヒモ3本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、着付けクリップ

上記のものをお持ちでない場合は・・・
・着物、帯、長襦袢は、レンタル(1アイテムにつき1000円)も可能ですので事前にご相談ください。
・小物、下着類については月影屋でも販売しておりますが、数に限りがございますので事前にご相談ください。
・そのほか、持参するものについてわからないことがあれば、ご相談ください。





f:id:nagi0_0:20161223222618j:plain


帯結び講座やコーディネート講座など、着物がより楽しくなるスペシャル講座です。


■帯結び講座:普通のお太鼓が結べるようになったらこの講座!
現代の粋な帯結び代表「角出し」、時代劇でおなじみの昔の(引き抜かないタイプの)「角出し」、芸者さんの定番「柳結び」、粋で洒脱な「引っ掛け結び」、格調高い帯結びのキホン「二重太鼓」、などが結べるようになる講座です。
また、浴衣だけではなく普段の着物にもカンタンに結べる半巾帯を締めてみてはいかがでしょうか。「片流し」、「一文字」、「やの字」、「貝の口」、「片ばさみ」など、粋な風情をかもし出す半幅帯のバリエーションもお教えいたします。

〔日程〕
11/02(水) 19:00~21:00
11/12(土) 20:00~22:00

参加条件:袷の着物の着付けと一重太鼓があるていど結べる方(女性限定です)
帯結び講座定員:5人
費用:4000円/1回

〔必要なもの〕
・下着類:足袋、肌襦袢、裾よけ
・長襦袢 or 半襦袢(半襟をつけたものをご持参ください)
・長襦袢用の小物:腰ヒモ1本、伊達締め1本、衿芯
・着物
・着物用の小物:腰ヒモ1本、伊達締め1本(コーリンベルトでもOK)
・二重太鼓が結べる長さ4m前後の帯(袋帯・八寸帯・名古屋帯・昼夜帯など)
・半幅帯
・帯用の小物:腰ヒモ3本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、着付けクリップ

上記のものをお持ちでない場合は・・・
・着物、帯、長襦袢は、レンタル(1アイテムにつき1000円)も可能ですので事前にご相談ください。
・小物、下着類については月影屋でも販売しておりますが、数に限りがございますので事前にご相談ください。
・そのほか、持参するものについてわからないことがあれば、ご相談ください。

             
■着物ルール講座
複雑でわかりにくいと言われる着物のルールが、すんなりわかるようになる講座です。「着物の種類」「帯の種類」をはじめ、着物の基本ルールである「季節」と「格」について、わかりやすく解説します。

〔日程〕
12/02(金) 19:00~21:00

着物ルール講座定員:特になし
費用:4000円/1回


■コーディネート講座
「季節」と「格」、「着物の種類」「帯の種類」という着物ルールと、 江戸・明治・大正・昭和の「着物の歴史」をふまえつつ、「着物と帯のコーディネート」について解説します。
また、お手持ちのお着物や帯でコーディネートを相談したいものがありましたら持ってきていただいてもOKです。

〔日程〕 近日UP致します。

コーディネート講座定員:特になし
費用:4000円/1回





★★★★★★★★★★★★★★★


開催場所
  月影屋富ヶ谷本店
  渋谷区富ヶ谷1-9-19 代々木公園Qビル1階B号室 →MAP
  TEL 03-3465-7111
  〔最寄り駅〕千代田線「代々木公園」駅 2番出口 徒歩1分
        小田急線「代々木八幡」駅 南口出口 徒歩2分

  お申込方法
  お名前と電話番号とご希望のコース、日程を明記して、
  以下までお申し込みください。
  持ち物などのご質問なども、下記までお願いいたします。
 → houtoumusume★(←アットマークに変更下さい)gmail.com
  *各回定員になり次第締め切らせていただきます。



★★★★★★★★★★★★★★★




というわけですが、早くも夏の浴衣講座に参加いただいた方からのお問い合わせがあり、嬉しい限りです~! 今年こそキモノを気軽に着たいという方、ぜひぜひいらっしゃってくださいね♪ 



あ、ちなみにですが、「月影屋」と言えば浴衣、と思っていらっしゃる方が多くて「夏はお店やってないの?」と聞かれることがよくあるんですが、いえいえ、お店は1年中やってますよ~&ふつうの着物&袋帯も売ってるんですよ~! たとえば、今年2月に「WAGU」さんの主催で行わせていただいたトークイベントで、「月影屋」の重田なつきさんが着ていたヴィヴィットな紫の色無地&ゴージャスなリアル蛇皮の帯(→写真はコチラ)は、「月影屋」で1年中売っております♪ 私も「月影屋」のリアル蛇皮の帯もってます♪(→写真はコチラ) あと、ゴールドとシルバーの皮の帯とか、鋲打ちの帯とか、長襦袢と色無地の色見本とか、ユニークなアクセサリーとか、浴衣以外にもイロイロあるので(写真はコチラ)、ぜひ「月影屋」富ヶ谷本店に遊びに行ってみてくださいね!




—— 関連記事 ——


■ 「トークイベント「『カッコイイ着物姿』って何だろう?」について。
■ 「緊急レポート☆2011年「月影屋」新作浴衣!!!!
■ 「月影屋in伊勢丹レポート。または、キモノとハンバーガー
■ 「着付け講座in月影屋のレポートと、8月開催のお知らせ★
■ 「ラフォーレ原宿での月影屋レポート! ~浴衣のカッコイイ着こなし方ヒント。ワルぶってるヒトこそ実はマジメの法則。
■ 「早くも浴衣計画始動! ~月影屋の新作浴衣とお金問題
■ 「対談「艶と刺激と、エレガンスを少々。」 ~または、浴衣で真夜中の散歩





Copyright (C) 2017 井嶋ナギ All Rights Reserved.